並行宇宙論。
世の中は本日行われた冬季オリンピックのフィギュアスケート女子で大変盛り上がっている様子です♪
今日のTwitterでも この話題一色といったところでした(笑)。
さて、突然話は変わりますが(笑)、皆さんは『並行宇宙論』という言葉をご存知ですか?
別名、パラレルワールドとも呼ばれています♪
宇宙のことに興味がある方は知っている方も多いかと思います。ご存知ない方の中で、興味がある方は是非調べてみて下さい♪非常に面白い概念です。
今回は突然、剛速球並みのボール(話題)を投げさせて頂きましたが、このボールを受け取るのか、無視して避けるのか、は 皆さんの自由です♪少しでも関心のある方は、この機会を逃すべきではないでしょうし、全く興味が無いのに 敢えて調べる必要性もないと思います(笑)。
ボールを投げる。で思い出しましたが、
本日 読み終えました『意思決定力(本田直之著)』の中で、
「優れた外野手というのは“ファインプレー”をしない。まさにバットがボールに当たった瞬間から、打球が飛ぶ方向の仮説を立てると同時に走り出しているので、余裕で間に合い、キャッチしてしまうから。」
と(いう説があると)述べられていました♪
意思決定力がある人は、日頃から情報収集やシュミレーションといった練習をしている。
また、同時に
「“やらない”という選択肢を常備しておく。」
とも述べられています♪
踏みとどまることも、時には必要。
でも、この「並行宇宙論」、きっと「面白い!」と思って頂けるような気がしています(笑)。
私はこの概念に、とても興味があります♪
もし、遥か宇宙の彼方のどこかに もう一人の自分が存在するとするならば、
その彼(彼女)に、貴方は何を語りますか?どんな質問をしますか?
そして、彼(彼女)のために 自分は何をしますか?
« 岩手山から見つめられながら。 | トップページ | スタートライン。 »
「■東北地方」カテゴリの記事
- 仙台出張にて『動機』を読み終えました。【2009年9月10日ブログより】(2009.09.21)
- 久しぶりの郡山です。(2009.10.09)
- 秋田の紅葉見に行コウヨウ(2009.11.04)
- 次なるステージへ向かい合うため・・・(2009.11.05)
- イメスト暫く封印します。(2009.12.15)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- Amebaとの比較。(2012.05.12)
- ブログ、引っ越ししました♪(2012.05.07)
- 近々、ブログを引っ越しします。(2012.05.05)
- 杏(力をもらえる言葉)。(2012.04.30)
- 幸せな時間(高千穂峡と草千里)。(2012.04.29)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 選択の先にある運(思い)。(2012.04.20)
- ここ最近ですが・・・【2009年8月24日ブログより】(2009.09.21)
- お勧め写真集【2009年8月29日ブログより】(2009.09.21)
- 衆議院選挙行きましたか?【2009年8月30日ブログより】(2009.09.21)
- 仙台出張にて『動機』を読み終えました。【2009年9月10日ブログより】(2009.09.21)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1273283/33519594
この記事へのトラックバック一覧です: 並行宇宙論。:
コメント